2016年に柏千葉美術予備校(以下柏校)から見事現役で東京藝術大学美術学部工芸科に合格した増田茜さんに体験談を聞いてみました。
Q.合格おめでとうございます。茜さんはいつから柏校に通い始めましたか?
A.高2の年明けくらいでした。
Q.柏校を知ったきっかけは?
A.学校の美術室のパンフレットです。
Q.柏校に入学を決めた決め手は何ですか?
A.自宅からの距離ですね。
Q.受験に臨むにあたり、最も重要だと感じたことは?
A.自分のペースで最後まで諦めないことだと思います!
Q.実技力を向上するために重要だと感じたことは何ですか?
A.どんな課題でも毎課題しっかり向き合う。なんとなくやらないように、考えながらやること。
Q.学科力を向上するために重要なことは?
A.高校にいる時間はとりあえず勉強のことだけを考えていました!休み時間とかも!
Q.柏校の授業で印象に残っている課題はありますか?
A.大失敗した課題しか思い出にない…です(苦笑)
Q.茜さんも東京芸大工芸科一本でしたが、習慣にしていた実技対策はありますか?
A.たまにですけど手のクロッキーをしていました。
Q.体調管理で気をつけたことは?
A.ご飯をちゃんとたべる!
Q.通学時間はどのくらいでしょう?
A.45分くらいでした。
Q.柏校の「ここがよかった!」というところは?
A.先生との距離が近くて(良くもあり悪くもあり)、いろいろ聞きやすかったこと。とにかく自由なのでやりたいことを試せるところ!
Q.受験生活で楽しかったことはありますか?
A.友達ができたこと。おもしろい人がたくさん!
Q.受験生活でつらかったことは何ですか?
A.課題で自分の力を出し切れなくて、「もっとできるのに…」と思う時。
Q.お気に入りの画材があれば教えてください。
A.補助軸。あと、鉛筆の種類わけに便利なマステ(マスキングテープ)
Q.部活動や学校生活との両立で大変だったことは何ですか?
A.特になかったですけど、学科は自分でやらないとやばいことになる(笑)
Q.大学生になりましたが、挑戦してみたいことはありますか?
A.人見知りをする性格なので、それをなくして人とコミュニケーションをはかれるようになるぞぉ!
Q.最後に、これから受験をする学生たちにひとことください!
A.毎課題を自分で消化して吸収して、頑張ってください!
Q.ありがとうございました!
A.ありがとうございました。